トマトソースはパスタだけではなく、 様々な料理で使用することができる便利な調味料ですね。 スーパーなどで市販のトマトソースを簡単に買うことも出来ますが、 生のトマトから作るトマトソースは、 トマト本来の甘さや酸味も感じら・・・
「料理(調理)」の記事一覧(4 / 5ページ目)
夏にもってこい!人気の「タコ飯」のレシピ(作り方)
日本には多くのご飯料理がありますが、 タコとご飯を一緒に炊き込んだり煮込んだりして作る、タコ飯は絶品です。 歯ごたえのあるタコとご飯の相性はとても良く、 タコ料理として代表的なたこ焼きよりも、タコ飯の方が好きだと言う方も・・・
簡単なのに美味しい《あさりの酒蒸しのレシピ》作り方
夏になれば「あさり」の潮干狩りに行く方も、 たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 焼きこみご飯にみそ汁、 クラムチャウダーと調理方法がとてもさまざまに使えるあさり。 今回はその中でも、とてもシンプルで簡単なのに、 ・・・
自宅でもできる《梅酒の作り方》焼酎を使ってオリジナルの梅酒を作ろう!
◇梅酒とは 「アルコールが苦手だけどこれは飲める!」なんて人も多い梅酒。 度数は8〜15度と高めですが、ロックだけでなく水割りやソーダ割り、 ジュースなどで割って飲みやすくすることもできるのが梅酒や果実酒の特徴です。 &・・・
そら豆のゆで方(美味しい空豆の見分け方・食べ方)
◇そもそも『そら豆』って? 実がなるとき、空に向かってつくことから「空豆」と呼ばれるようになったそら豆。 日本だけでなく世界的に食用として用いられています。 一粒の大きさは約3センチ程度のものが一般的。 タ・・・
「ミニトマト」を使った人気のレシピ(作り方)組み合わせ方がたくさん!
◆家庭菜園でも人気のミニトマト♪ 最近ではハウス栽培もさかんなので年中スーパーなどでも見かけるミニトマト。 プランターでもカンタンに栽培できることから、 お庭やベランダで自家製トマトを育てているご家庭も多いのではないでし・・・
梅干しの漬け方、漬ける時期は?初心者でも簡単に作れる!
おにぎりの具といえば梅干し、という人がいるほど日本にとって馴染み深い梅干し。 梅干しは日本ならではの食品の代表ともいえますね。 みなさんは、梅干しをご家庭で漬けている様子をごらんになったことがあるでしょうか。  ・・・
ズッキーニを使ったおいしいパスタ(鮭・トマトソース)
ズッキーニは6月~8月頃の夏の期間が旬の野菜です。 日本ではあまり見慣れないズッキーニですが、 食感はナスにも似ていて野菜の甘みも感じられるとても美味しい野菜です。 更にズッキーニは皮も食べられるので調理も・・・
ズッキーニを栽培する方法(育て方に必要なポイントとは?)
近年日本でもズッキーニを食べる人が増えています。 キュウリのような見た目の野菜ですが、キュウリよりも細いタイプものや太いタイプのも、 丸いタイプのものなど様々な形のズッキーニがあり、 そんな見た目の裏腹カボチャ科の野菜と・・・
だれでも簡単『らっきょうの漬け方』塩漬けの作り方も!
今回は初心者でも簡単にトライすることができる、 らっきょうの漬け方、塩漬けの作り方をご紹介します! 毎日のおかずにもう一品、 またお酒のおつまみにもおすすめのらっきょうの漬物。 買って食べるのもいいけど、自・・・