学び(宿題・資格) え!?そんなに簡単にできるの!?高学年向け夏休みオススメ工作《女の子編》 2018年6月4日 高学年向け夏休みオススメ工作《女の子編》 皆さん、こんにちは。 もうすぐ夏休みに入りますが、“遊びの計画”だけでなく、 “子供の宿題の計画”はお済みですか? 頭を悩ませるご家庭も多いとよく聞きます。 特に“工作の宿題”には、手こずる方も多いようです。 今回は前回の《男の子編》に続き、《女の子編》の オススメ工作をご紹... みつい
学び(宿題・資格) 《夏休みの工作》可愛く楽しく!低学年・女の子向け 2018年5月30日 夏休み低学年の女の子用の工作 そろそろ夏休みのシーズンが近づいてきましたね。 女の子は低学年であっても可愛いものが大好き! おしゃれにも興味を持ち始める女の子もいるでしょう。 夏休みの工作も作るからには、女の子はかわいいおしゃれなものが作りたいはず! しかし、なかなか低学年の子どもだけでは良い案を考えるのは難しいです... みつい
学び(宿題・資格) 《夏休みの工作》簡単に作れる!低学年・男の子向けの工作 2018年5月30日 夏休み低学年の男の子用の工作 子ども達にとって待ちに待った夏休み! いっぱい遊ぼうと喜ぶのもつかの間、夏休みの宿題もあるので計画的に 宿題をしないと夏休みの最終日に痛い目にあうことに。 痛い目にあうのは、何も子ども達だけではありません。 算数や国語の宿題は子どもだけでもできても、工作の宿題は なかなか低学年だと一人で... みつい
学び(宿題・資格) すらすら書ける!読書感想文の書き方のコツ《小学校・高学年編》 2018年5月6日 読書感想文の書き方のコツ《小学校・高学年編》 小学生の夏休みの宿題には様々なものがありますが、 その中でも多くの小学生がめんどくさいと感じる宿題が読書感想文ですね。 長く時間がかかりそうでめんどくさい、 どのように書けばよいのかが分らない…などと考えて、 夏休みの終盤になっても終わっていない小学生もたくさんいます。 ... みつい
学び(宿題・資格) 親子で楽しむ!夏休みの《自由研究用の開催イベント》 2018年5月6日 夏休みのイベント(自由研究用の開催イベント) 小学生や中学生のお子さんは夏休みの宿題として自由研究がありますね。 日本では毎年の夏休みで提出される定番の宿題ですが、 いざ何を題材にするのかと考えると、 お子さん自身もその保護者の皆さんも困ってしまいがちです。 せっかくの長期間のお休みなので、 子どもには楽しみながら学... みつい
学び(宿題・資格) 《夏休みの工作課題》小学校・高学年の女の子には『手芸』がオススメ 2018年5月5日 ◆夏休みの工作 手芸(高学年) こんにちは! 夏休みといえば、家族と行った旅行や友達と遊んだ思い出がたくさん♪ ついつい宿題を後回しにしてしまって直前に…なんてことも。 みなさんが小学生のころは 「先に終わらせる派」「毎日コツコツ進める派」「ギリギリになって始める派」 どのタイプでしたか? さて、夏休みといえばもうひ... みつい