料理(調理) 《そうめん》一皿で大満足!簡単人気レシピをご紹介 2018年6月5日 簡単 そうめん人気レシピ 皆さん、こんにちは。 暑い夏をどうお過ごしですか?? ダラダラ過ごしている方も多いことでしょう。 そして暑い夏に食べるそうめんはまた美味しいですよね♪ しかしそうめんは食欲のないときも食べやすいので重宝しますが、 どうしても余りがちなんてことはないですか? 本日はそんな余りがちなそうめんを... みつい
学び(宿題・資格) みんなに凄いと言われたい!高学年向け夏休みオススメ工作《男の子編》 2018年6月4日 高学年向け夏休みオススメ工作《男の子編》 太陽の日差しが眩しすぎるこの頃、いよいよ夏本番突入ですね。 皆さんはそろそろ夏休みの計画を立てている最中ですかね!? 「どこに行こうかな~」と考えているのは楽しいですが、 お子様のいるご家庭では1つ忘れてはいけないことが・・・ そう、子供の宿題! 特に頭を痛めるのが工作の宿題... みつい
学び(宿題・資格) え!?そんなに簡単にできるの!?高学年向け夏休みオススメ工作《女の子編》 2018年6月4日 高学年向け夏休みオススメ工作《女の子編》 皆さん、こんにちは。 もうすぐ夏休みに入りますが、“遊びの計画”だけでなく、 “子供の宿題の計画”はお済みですか? 頭を悩ませるご家庭も多いとよく聞きます。 特に“工作の宿題”には、手こずる方も多いようです。 今回は前回の《男の子編》に続き、《女の子編》の オススメ工作をご紹... みつい
料理(調理) 《ミニトマト》さっぱり食べたい!マリネのオススメレシピ 2018年6月4日 ミニトマト マリネのオススメレシピ 皆さん、こんにちは! 暑い夏がやってきましたね。 体調はいかがですか? 早速夏バテをしている方もいるでしょう。 そんな夏バテ気味の方にオススメの食材が、 「ミニトマト」! トマトやミニトマトには、ビタミンB1、ビタミンB2、カリウム、 クエン酸の栄養素が夏バテに良いと言われています。... みつい
料理(調理) 相性抜群!【なす×チーズ】の美味しい簡単人気レシピ 2018年6月4日 なすの人気チーズを使ったレシピ なすがおいしい季節がやってきましたね! しかし、なすは、毎年子どもの嫌いな野菜ランキング上位に降臨している強者です。 大人でもまだなすは苦手、という方も多いかもしれません。 しかし、お子さんには好き嫌いなくなんでも食べて欲しいものですよね。 そこで今回は、お子さんから大人まで大好きな方... みつい
行事(イベント) 《お中元とは?》由来 ・時期・お返し(お歳暮との違いなど) 2018年6月3日 お中元について お中元の季節が近づいてきましたね。 お中元の起源は中国の行事「中元」です。 中元は道教の祭日の一つで、旧暦7月15日のことです。 お中元の由来は、旧暦の7月15日に行われていた中国のお祭りが日本に伝わり、 仏教の盂蘭盆会が混ざり祖先の霊を供養する日となり、 江戸時代には盆の礼として親類やお世話に なっ... みつい
行事(イベント) 今夏のお中元はこれで決まりだ!お中元定番ランキングをご紹介 2018年6月3日 春が顔を出し、あっという間に夏が到着しそうな予感! 皆様この季節に頭を悩ませていませんか? 「お中元何あげよう・・・」 「これで満足していただけるだろうか?」 「いつ贈るの?予算はどれくらい?」 などなど考えたらどんどん疑問が生まれてきます。 でも大丈夫です!! 皆様の疑問をこれから解決致しますね♪ お中元にも簡単... みつい
料理(調理) 【梅干し】初めてのあなたでもできる!ジップロックで作れる簡単な作り方 2018年6月3日 ジップロックで簡単な梅干しの作り方 季節はすっかり春を迎え、夏の暑さも時々感じられるようになりましたね。 そんな暑い季節にぴったりな食べ物と言えば、「梅干し」 毎日のご飯のお供に、お酒のおつまみにも大活躍します。 特にお子様がいるご家庭では、お子様のお弁当に入れておくと、 防腐効果が期待できるので夏の暑いときでも安心... みつい
行事(イベント) 《熱海海上花火大会》開催日程は?(アクセスや駐車場情報も) 2018年6月1日 熱海海上花火大会の日程&時間とアクセス&駐車場 新生活の準備も一段落すると、日差しが夏の顔を出し始めましたね。 「暑い夏は嫌だな~」 と思う人も多いけれど、夏にはたくさんイベントがたくさんありますよ! 海、山、川遊び、お祭り・・・ そして、、、花火大会 夏の花火大会は、家族や友達と楽しむだけではなく、 恋人とのデー... みつい
行事(イベント) 《熱海海上花火大会》穴場はある?(有料席や宿泊先情報も) 2018年6月1日 熱海海上花火大会の穴場&宿泊先情報 少し汗ばむ季節になってきて、皆様体調など崩されていませんか? 季節の変わり目は、風邪をひきやすいのでくれぐれも注意して下さいね。 さてそろそろ夏の旅行について考えている人も多くなってきているのではないでしょうか。 「どこに行こうかな~。」 「何をしようかな~。」 考えるだけでワクワ... みつい