料理(調理) 温かいそうめん(にゅうめん)お家で出来る!夏に最高の人気レシピ 2018年6月30日 夏の暑い時期といえば、かき氷や冷や奴、 そうめんなど冷たい物が食べたくなりますね。 しかし、毎日冷たいものばかりを食べていたら体は冷えてしまします。 そこで今回は、そうめんの温かい人気レシピをご紹介します。 暑い時期にも温かい食べ物を食べて、体の中をしっかりと温めてください。 すぐにできる温かいそうめん 材料(2人前)... みつい
料理(調理) ネバネバが効く!「オクラ」を使った簡単人気レシピ3例(夏のお供にバッチリ) 2018年6月30日 今回はオクラの簡単な人気レシピをご紹介します。 このオクラですが、栄養が豊富なのはご存知ですか? まず、オクラといえばネバネバの食感が特徴ですね。 このネバネバ成分には「ムチン」という成分が含まれており、 ムチンには免疫力向上効果が、 さらにはお肌の活性化作用があるので老化を防ぐ効果もあります。 他にもオクラには「食... みつい
学び(宿題・資格) 「読書感想文の書き方」高校生編:すらすら書けるコツや構成はどうしたら良いのか? 2018年6月30日 夏休みの課題は毎年様々なものが提出されると思います。 あまり時間がかからずに終わる課題もあると思いますが、 意外と時間がかかってしまう課題もありますね。 時間がかかってしまう課題の中で代表的なものが「読書感想文」でしょう。 読書感想文は小学生や中学生でも出される宿題ですが、 高校生にもなると単調で内容の薄い読書感想文... みつい
学び(宿題・資格) 【中学生向け】夏休みの自由研究!参考例8選&動画説明付き(おすすめテーマ) 2018年6月30日 皆様、こんにちは! 夏休みの宿題は順調でしょうか? 色々ある宿題の中でも一番頭が痛いのが、 「自由研究」 やっぱり自由なだけにテーマ決めが難しいという点が、 お子様の苦手意識が高まる理由だと思います。 本日は中学生向けに簡単に取り組めて、面白い自由研究の テーマを多数ご紹介したいと思います。 ◎天動説と地動説について... みつい
学び(宿題・資格) 【小学校5年生向け】夏休みの自由研究!実験テーマ例2選 2018年6月30日 小学生の夏休みには多くの宿題が出ますが、 その中でも時間のかかってしまう宿題は「夏休みの自由研究」ですね。 子どもたちにとって自由研究は夏休みの恒例行事のようでもありますが、 学年が上げるにつれてより自然と自由研究のレベルは上がってしまいますので、 5年生にもなると何をするかがとても重要です。 子どもも保護者の方々も... みつい
学び(宿題・資格) 「ドライアイス」を使った夏休みの自由研究!実験例5選 2018年6月30日 ドライアイスを使った自由研究 毎年の夏休みに行う宿題として定番なのが自由研究ですが、 ドライアイスを使った実験などを夏休みの自由研究として行うのがオススメです。 ドライアイスはスーパーなどで貰うことや購入することもでき、 とても身近な物だと思います。 そんなドライアイスを使った実験方法は様々な物があるので、 自由研究... みつい
行事(イベント) 【高松花火大会】どんどん高松・2019年の開催日程は?(場所や穴場情報も) 2018年6月28日 高松花火について 2019年で第54回目を迎える「さぬきの高松まつり」をご存知ですか? さぬきの高松まつりは四国の四大祭りの一つとして有名です。 お祭りの期間中は花火大会も催され、見るものを圧倒させます。 今回は高松花火の場所や日程、そして穴場スポットをご紹介します。 日程 花火大会「どんどん高松」は2019年8月13... みつい
行事(イベント) 【いたみ花火大会】2019年・開催日程は?(オススメの場所や穴場情報も) 2018年6月28日 いたみ花火大会は大阪府猪名川を舞台に行われる花火大会です。 今年で第39回目を迎える花火大会の2019年のテーマは「いたみめぐり」で、 花火と音楽をコラボレーションさせた音楽連動花火などが夜空を彩ります。 2019年のいたみ花火大会の日程と場所、そして穴場のスポットをご紹介します。 日程 いたみ花火大会は毎年8月の第4... みつい
行事(イベント) 【四日市花火大会】2019年の開催日程は?(場所や穴場情報も) 2018年6月28日 四日市花火大会 2019年で第32回を迎える四日市花火大会は 四日市港を舞台にスターマインや音楽と連動させた 花火などを楽しむことができます。 会場間近の海の上で打ち上げられる花火は迫力満点ですが、 人ごみが苦手な方って多いですよね。 そこで今回は四日市花火大会の2019年の日程と打ち上げ場所と駐車場、 そしてゆっく... みつい
行事(イベント) 夏を楽しむ!【山形花火大会】2019年の開催日程は?(場所や穴場スポットも) 2018年6月28日 山形花火大会は、山形県最大規模の花火大会で 2019年の今年も開催され、今年で第40回目を迎えます。 今年のテーマは「輪~歴史とご縁をかさねがさね~」です。 山形花火大会は遠州新居の手筒花火でオープニングを飾ります。 この手筒花火には200年以上の歴史があります。 そして、連発する打ち上げ花火でフィナーレを迎えます。... みつい